求人概要
募集内容
会社名 | 株式会社オンリーワン(児童通所支援事業所てのひら) |
---|---|
職種 | 実務未経験可の保育士(年休115) |
雇用形態 | 正社員 |
対象・資格・経験 | ・保育士 ・普通自動車運転免許 |
給料 | 月給 260,000円以上 年度昇給120,000円以上 賞与年3回 ※資格・経験により異なる ■年収のモデルケース <60代女性> ・勤続3年 ・労働時間135h ・年収420万 ・残業ほぼなし |
勤務時間 | 【平日】 →11:00~19:00 【土・日・祝・長期休暇】 →9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ・各種保険適用 ・昇給有り ・賞与年3回 ・交通費支給(上限2万円/月) ・制服貸与 ▼「てのひら」の思い・考え → 社員全員が働きやすい環境を作ることによって、 すべての社員がその能力を十分に 発揮できるよう対応しています。 ・産前産後休業や育児休業、育児休業給付、 育休中の社会保険料免除など、 出産と育児に関する制度の周知や情報提供 ・子どもの出生時における男性従業員の 育児休業取得を促進。 ▼介護職員等特定処遇改善加算の取得状況について → 介護(福祉)職員等処遇改善加算(Ⅰ) 特定加算(Ⅰ)を取得しております。 当法人代表、児童発達支援管理責任者を除く、 正社員・常勤職員に処遇改善手当を支給しています。 また児童発達支援管理責任者に対し、 処遇改善特定加算手当を支給しています。 ▽その他の具体的な取り組み▽ ①働きながら介護福祉士や保育士等の 資格習得を目指す者に対する 研修受講支援や費用負担。 また、研修受講は出勤扱いとすること。 ②介護ソフトの活用による情報共有、 記録の電子化による業務負担軽減。 ③障害を持っている職員の働きやすい環境作り。 ④子育てとの両立を目指す者のための 育児休業制度の充実。 ⑤事故・トラブルへの対応マニュアル等の 作成による責任の所在の明確化。 ⑥健康診断・こころの健康等の 健康管理面の強化、 職員休憩室・分煙スペース等の整備。 ⑦非正規職員から正規職員への転換。 ⑧職員の増員による業務負担の軽減。 令和1年10月から、制度内容について 文書配布および口頭により社員に周知 |
休日休暇 | 週休2日シフト制 年間休日115日 |
勤務地 | 滋賀県守山市二町町190-1 ジョイ5番館1階 [児童通所支援事業所てのひら 守山二町町] |